Complete text -- "つぼ巣を巡る攻防戦"

27 January

つぼ巣を巡る攻防戦

ケージ内の温度を下げていこうと思い現在サーモスタットの設定は
24℃にしてあるのですがなかなか25℃以下になりません。
理由は暖突Sにしかサーモを接続していないから。
わが家ではアサヒ20W保温電球と暖突Sを併用していて、
保温電球にはサーモを付けていないのです。だから温度が下がらない。
放鳥時には室温20度でも元気に飛び回っているので
もっとケージ内の設定温度も低くしたいのです。
保温器具を2つ接続できるサーモを購入せねば……

何故ふたつも保温器具を設置しているかというと、
極寒期は室温が10度を切ることもあるからです。
(そうなると2種類設置しててもケージ内は20度を切ってしまう)

null
ココ@ヒナ換羽終盤。
温度が高いとヒナ換羽が早く終わるというのを何かで読みましたが、
本当なのでしょうか?確かに25度以上のぬっくぬくの環境で過ごして
生後3ヶ月で大人の姿となりつつあります(早いほうだと思います……)。
クチバシもキレイな桜色になりました。


ひさびさに一眼レフを取り出したら、ビビりまくりです;


微妙な表情のモナ。
最近モナは水浴び場の縄張り主張をするようになってきました。
一番風呂はたいていモナです。


ココにくらべるとちょっぴり寒がりなモナ。
室温が21度切るとちょっと脹らみ気味になります。

最近のココとモナの関係はというと、ズバリ微妙です。
放鳥中や副食をめぐる小競り合いは日常茶飯事。
夜寝かせたあとにカバーの中からものすごいケンカ声がしばらく聞こえるので、
これはおそらくつぼ巣をめぐって所有権を争っているのではないか、と。
2個設置した当初は大人しかったのですが。
夜中こっそり覗いてみると、つぼ巣で幸せそうにうとうとしているココ。
(モナはその側のおちょこの上が定位置)
この寝姿を見てしまうとつぼ巣をはずすのがかわいそうになってきてしまい、
つぼ巣をとりはずす決断を下せない私……
ヒナの頃2羽なかよく並んで寝ていた姿が懐かしいです。

あと数カ月して発情期を迎えたらもっと関係が悪化する可能性もあるので、
別居か同居でイケるのかの見極めをきちんとしなくては、と思う今日この頃です。
22:09:30 | shomon | |
Comments

ちゅんちき wrote:

ショモンさ〜ん、名案があります!
お手持ちのサーモスタッドにコーナータップ(って言うんでしょうか、コンセントの差込口を増やすヤツです・・・3角形とか4角形の)を接続すればOKです。
ウチは昨シーズンはそれで鳥かご&保温電球3台分を1台のサーモで制御していました。
(2台をサーモ接続、20W1台は常時点灯)
今期は、温度管理は大雑把なのでサーモ君はお蔵入りになってます(笑)

ココちゃんも、モナちゃんも換羽早いですね〜。
ヤッピーは1年くらいは灰色のまだら模様でしたし、チェリーも3ヵ月頃はハリハリ坊主でした〜♪
現時点で小競り合い程度なら、大き目のケージで餌・水もろもろ2セットずつ入れてあげると、同居可能かもしれませんね・・・。
遊び盛り、伸び盛り、可愛い盛りですね♪
うらやまし〜い!
01/28/08 22:27:36

shomon wrote:

おお!つまりサーモの接続箇所を「タコ足」にするということですね。
目からウロコです〜!早速実践してみましたら、
かなり正確に制御できました♪
ちゅんきちさま、素晴らしい妙案ありがとうございます!
しかしウチの子たちは寒がりみたいです。
サーモを完全制御して様子をみながら温度調節していたら28度設定に……ひえぇ。
過保護な環境だったんだなぁ、と反省しきりです;
もっと寒さに耐性をつけてもらわねばー!

やっぱり換羽にはだいぶ固体差があるのですね。
優雅なヤッピーちゃんも、真っ白になるのに一年かかったんですね〜
桜のコのヒナ換羽中の姿は「どんな色合いになるのか」と
楽しませてくれてイイですよね♪

モナは最近怒ることが多いせいか、グゼリ声の中にふんだんに怒りのシャウトを織り交ぜるようになってきました(笑)。
でもちゅんきちさまの御意見を聞いて、
同居でいってみようかな〜と思いはじめて
大きなステレンレスケージを注文してみました。
ウチのココ&モナもちゅんきちさま宅のヤッピーちゃん&チェリーちゃんのように仲良くなってくれたらなぁ……
01/29/08 17:30:05
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)